【WordCamp Kansai 2025】運営ボランティア初参加【Connect & Create 繋がりから生まれる新しい世界】

みなさま!WordCamp Kansai 2025お疲れ様でした。実行委員の皆様、ご来場の方々のBlogを読ませていただき、このイベントの長期間にわたる準備段階からの想いなども感じ、皆様に尊敬と感謝の思いを持っております!

素晴らしいイベントを開催をし、準備から実現まで、支えてくださった実行委員の方々、ご指南くださったボランティアスタッフの皆様、素晴らしいセッションしてくださったスピーカーの方々、託児所や会場のスムーズな実行に動いてくださった方々、多大なサポートをしてくださったスポンサー企業の皆様本当にありがとうございます!

WordPressの未来は、希望と情熱で満ち溢れていると!特に、進化し続けるWordPressの可能性、そして技術を惜しみなく分かち合うコミュニティの温かさに触れさせていただきました!

「WordCampKansai2025」との出会い!

皆さん、こんにちは!

Webサイト制作の仕事を兵庫県明石市でしております。WordPress歴3年。毎日仕事のクライアント様の「お客様にこんなことを伝えたい!」「お客様と共感して商売したい!」をホームページ上で叶えるために、WordPressのことを学び続けています!

そんな私が「WordCamp Kansai 2025」への初参加!ボランティアスタッフとして初参加させていただきました。

Connect & Create 繋がりから生まれる新しい世界」の私の解釈

WordCamp(ワードキャンプ)というイベントの存在を知ったのは、神戸や大阪のWordPressのMeetUpで。その熱気に惹かれ、「いつか行ってみたい!」と思っていましたが、まさかボランティアスタッフとは夢にも思いませんでした。

ファッションの会社で、展示会イベントなどは経験していましたが、この規模間のイベントの運営スタッフとしては初めてでした。

「せっかく初めて行くなら、このWordCampの熱量を近くで感じてみたい!」という衝動に突き動かされました。これが、私のWordCamp2日間の始まりです。

今回のテーマは「Connect & Create 繋がりから生まれる新しい世界」私にとって、このイベントは知識を得る場ではなく、文字通り「新たな知識」だけでなく「かけがえのない繋がり」を創造する場所となりました。

私が担当させていただいたお仕事は、例えば、会場設営の準備、参加者名札の仕分け、配布資料の封入、セッション会場の来場者様のご案内、懇親会の設営サポートなどです。

その一つ一つが、WordCampという巨大なイベントを支える重要なピースなのだと感じて、皆様の笑顔が嬉しく、安心しました。

1日目 コントリビュータデイ

11月1日のコントリビュータデイ(コントリデイ)の熱気がすごかったです!

会場の「Blooming Camp by さくらインターネット」に集まった人たちは笑顔でイベントを楽しんでくださっており、テーブルリードの皆様は自分のスキルを惜しみなくコミュニティのために提供していました。

テーマ開発、翻訳、プラグイン開発、フォト撮影など、そして私は会場内のお客様の誘導を担当しました。

裏方として、参加者の方々が様々な方々と楽しくコミュニケーションしていただき、作業していただけるよう、事前に来場者の方々の、会場の案内や、パンフレットなどの備品の準備をしていました。

「WordPressは、誰か一人の天才が作っているのではなく、世界中の『WordPressを愛する人々』の貢献によって支えられているんだ」

実行委員の皆様のご指南によって、スムーズに仕事ができました。このコミュニティのパワーを、裏側から肌で感じた瞬間でした。

photo by Atsushi Ando@NExT-Season.net

2日 セッションデイ

セッションデイの11月2日(日)、会場の「ナレッジキャピタル カンファレンスルーム C」(グランフロント大阪)は朝から尋常ではない熱気に包まれていました!

会場の設営から始まり、セッションルームの様子をモニターで確認したり、ご来場のお客様を誘導したりと、参加者の方々と少しでもご挨拶や、お話できたことがありがたかったです!

配信チームの皆様もありがとうございます!

スポンサーブースも大盛況!実行委員の方々の温かさとリーダーシップ!

今回のテーマである「Connect & Create」は、参加者同士の交流だけでなく、実行委員会の中で最も強く実現されていました。

初参加で右も左もわからない私に、先輩の実行委員の方々は本当に親切に接してくれました。忙しい中でも、リーダーの方がボランティアの私にも丁寧にスケジュールの意図や、当日のシュミレーションをしていただきました!

特に、懇親会では、懇親会の皆様に楽しんでいただくように座席の配置、ドリンクの準備、受付をさせていただきました!

新しい自分と未来への一歩

このWordCamp Kansai 2025は、単なる知識のインプットを超えた、私自身の「Create(創造)」の場になりました。

WordCamp Kansai 2025は終わりましたが、私のWordPressの冒険はここからが本番です!

本当に大変な2日間でしたが、得られたものは計り知れません!

このイベントで得た情熱を、私の活動のエネルギー源にします。

本当にありがとうございました!

投稿者プロフィール

茨木大典
茨木大典